1月2017
1月15日14-16時、コール田無(西武新宿線田無駅北口徒歩7分)。観世流シテ方能楽師準職分で梅若研能会理事の青木一郎さん、観世流シテ方能楽師準職分で梅若研能会評議員の青木健一さんが出演。講演「能の基礎知識と役者の視点から語る能の魅力」のほか、能「高砂」より結婚披露宴編と能「賀茂」を上演。参加費500円。
《問》0422-52-0908菅原、042-465-3741浅田。
【http://tzatudai.ec-net.jp/】
2017年1月13日 5:56 PM |
カテゴリー:講座講習

1月17日まで11-18時(最終日17時まで)アートスペース88(国立駅南口徒歩2分)。聖原(きよはら)は女子美術大学卒業。写真はリトグラフ・金銀粉「夜明前(よるあけるさき)」。
《問》042-577-2011同スペース。
【https://artspace88.jimdo.com/】
5:35 PM |
カテゴリー:多摩のイベント情報, 美術・展示

1月12-17日12-18時、リベストギャラリー創(吉祥寺駅中央口徒歩5分)。昨年10月にフィレンツェで開催した展覧会の出品作品を展示。絵画、陶芸作品、ガラス作品、バッグなど。
《問》0422-22-6615同ギャラリー。
【http://www.libestgallery.jp/】
2017年1月12日 11:25 PM |
カテゴリー:多摩のイベント情報, 美術・展示

1月7日-3月5日(月曜、祝日休館)10-18時(入館17時半まで)たましん歴史・美術館(国立駅南口徒歩1分、多摩信用金庫国立支店6階)。異国の風景から国内の風景、多摩の風景まで約40点展示。2月3日14時から学芸員によるギャラリートーク開催(参加費無料)。入館料100円(中学生以下無料)。
《問》042-574-1360同館。
【http://www.tamashin.or.jp/r_bijutsu/】
2017年1月7日 11:00 AM |
カテゴリー:多摩のイベント情報, 美術・展示
1月9日14時、18時半、武蔵野スイングホール(武蔵境駅北口前)。30年以上前に「いつか必ず原発事故が起きる。危険な原発は建てさせない」と住民が反対運動を行い、原発計画を断念させた場所が全国に34か所あった。中でも紀伊水道をはさんで二つの町の住民たちが協力して、計画を断念させたのが、徳島県阿南市椿町の四国電力「蒲生田原発」と、和歌山県日高町の関西電力「日高原発だ。当時、反対運動にかかわった住民らへのインタビューなどをまとめた約100分のかさこ監督のデビュー作品。
当日1500円。映画「シロウオ」武蔵野上映実行委員会主催。
《問》042-381-7770上映委員会、矢間。
【http://www.kasako.com/eiga1.html】
2017年1月6日 1:40 PM |
カテゴリー:多摩のイベント情報, 映画
1月21日(雨天中止)9時40分、高尾山山頂、高尾ビジターセンター前集合、15時半、同所解散。東京都レンジャーと一緒に、道にコモ(ワラなどで編んだ敷物)を敷く作業など、登山道・植生保護活動を行う。高校生以上20人募集(応募者多数の場合、抽選)。参加費100円。
《申》往復はがきに、行事タイトル、代表者の氏名(ふりがな)、電話番号、申込者全員の氏名(ふりがな)、年齢、返信先を書いて、〒193-0844八王子市高尾町2176、高尾ビジターセンター「東京都レンジャーと一緒に自然保護活動」係へ、1月7日までに送る(当日消印有効)。または返信先のメールアドレスを書いて、件名を「東京都レンジャーと一緒に自然保護活動申込」として、申込専用Eメール takaovc.event@citrus.ocn.ne.jp へ1月7日までに送る。
《問》042-664-7872高尾ビジターセンター。
【http://takaovc599.ec-net.jp/】
1:28 PM |
カテゴリー:多摩のイベント情報, 自然